光学ドライブのこと

パソコンにデータを読み書きするパーツとして、光学ドライブがあります。
光学ドライブでは、CDやDVDを読み込んで、パソコンにデータを取り入れたり、パソコンからデータを取り出したりします。
最近では、Blue-rayに対応した光学ドライブも出回っています。
デスクトップパソコンには搭載されていますが、ノートパソコンの中には搭載されていないものもあります。
光学ドライブ分のスペースも削減して、小型化を売りにしているのです。
光で読み取る
光学ドライブは、「光学」という名前のとおり、CDやDVDに記録されたデータをレーザー光を使って読み取ります。
CDからデータを読み取るのと同時に、CDへのデータの書き込み・保存ができます。
なお、現在では扱えるデータ量から光学メディアの中心はDVDとなっています。
Blue-rayは、DVDよりもデータ量が多くなっていますが、まだまだ普及はこれからといえます。